100年メダカ 第四章 〜めだかの館のブログ〜

元祖 改良メダカ専門店 めだかの館のブログです!100年続くメダカ文化を目指して、日々の日記(メダカに関することから関係ないことまで色々)を更新します!メダカ好きな方必見です!

めだかの撮影所

本格的なめだかの撮影所をお客様の大工さん作っていただきました 今まではこんな場所で 事務所の一角を全て撮影場に 一度は 完成に 暗幕のカーテンをつけ 完璧に しかし 気になる場所があるから 再度 ボランティア大工様に お願いして ご覧の通りに 私の狙いは この場所で めだか村 ガラクタ骨董の撮影を 携帯で

水彩画にチャレンジ

めだか村のすぐそばに水彩画の先生がいることがわかった すぐに交流を始めメダカ村を描いていただいた その後 絵画教室をたくさん持っていられることがわかった めだか村でも絵画教室を開催していただくことに なり  年に何度か展示会もやっていただくことになった 教室を覗くうちにいつか私も描いてみたい ある日思いっきってチャレンジをすることに絵画教室の門を叩く 先生曰く何を書きますか いろいろ考えたやはり…

店舗販売休業期間、めだか村メダカ市を延期します

スタッフKです。 みなさま、申し訳ございません。 本日の店内会議にて 店舗販売休業期間と3/6(日)開催予定のめだか村メダカ市を 延期することを決定しました。 楽しみにしておられた皆様、誠に申し訳ございません。 3月6日にまんぼうが解除されることを期待して 皆様と安心してお話しできる日を楽しみに もう少しいっしょに我慢をしていただければ幸いです。

産卵ペア数は、メス>オスが基本

メダカにも相性があり、この相性が合わないと卵は全く産みません。 逆に相性が合った場合にはオス1匹、メス1匹の交配でも、毎日卵を産みます。 効率よく繁殖をさせるにはオスメスを合わせて5~10匹はいた方が良いでしょう。 オスメスの割合は、5匹の場合はオス2匹メス3匹、10匹の場合はオス4匹、メス6匹というように、メスが多い方が理想です。 上記の通り、メダカは水温18℃以上、日照時間が12~13時間以…

ほんとに暑いっ!

晴れた日のハウス内は、軽く30℃を超えてきます。 めっちゃ暑いです! (温度計キタナイ・・・) ハウス内は35℃、外気温は10℃ この気温差が結構キツイです! ヒデです! Newスタッフのしほりさんに、ブログを書きなさいと脅されたので、数年ぶりに書いています。笑 まずはめだかの館にある色んな施設を紹介していこうと思います! 最初は飼育場(ハウス)の紹介です。 めだかの館には、現在6棟のハウスがあ…

それぞれの体色の違い、見分ける自信はありますか?

スタッフKです。 メダカには体色がいくつかありますが、みなさん見分けに自信はありますか? 私は、メダカを始めたときに、この体色の違いがわからずに苦労しました。。。 タカさん、ヒデさんに教えてもらいながら必死に覚えつつ、 比較画像があればわかりやすいのでは?と思って 2年前に作った画像がこちらです。 いかがでしたか? 普段何となく見ている体色も 他の体色と比較してみることでその違いが明確になるかも…

水換えの回数と方法 ~一週間に一度は水換えを~

水換えの頻度と度合いは、メダカの数や水槽の大きさ、バクテリアなどの微生物の繁殖状況、季節などによって変わりますが、目安として1週間に1回、1/3~1/4の水を交換してください。 水換えをする時のポイントは、底面部分を排水することです。水の汚れやメダカの排泄物は底面部分に溜まっています。その部分を中心に排水することで効率の良い水換えが行えます。市販されている水換えポンプを使用すれば、底面を中心に排…

不適切な保全活動というものを知ること

スタッフKです。 近年の改良メダカ人口増加に伴い、いわゆる改良メダカの放流禁止問題(野生メダカ保全活動)が話題に挙がることが多くなりました。 SNSなどでも活発な議論が行われています。 さて、メダカ仲間より 環境省が発表している 不適切な保全活動 についての資料がありましたので、ご紹介します。 何の世界もそうですが、 良かれと思ってやっていることが迷惑になること、 というものが残念ながらあります…

ブログの目的って?

こんばんは、スタッフKです。 読者の皆様のおかげさまで 最近ではブログランキングも20位以内をキープできております。 改めて感謝申し上げます。 さて、標題にもあります、ブログの目的。 これは個人ごと、店舗さんごとに それぞれ違いがあると思います。 めだかの館のブログの目的について スタッフKが思うことを書いてみます。 目的は、次のことを皆さんに伝えることです↓ SNSでは伝わりきらない、でも人に…

桜のweb図鑑を皆さんご存じですか?

スタッフKです! 近くの駅で寒桜が咲き始めたとのニュースを聞き 春が違いことを感じています^^ そんな折、桜をネットで調べていたら。。。 「桜図鑑」という桜のweb図鑑をはっけん! https://www.hananokai.or.jp/sakura-zukan/ こちらは 公営財団法人 日本花の会 が運営しているサイトのようですが・・・ 検索性に優れたとても良いサイトです!! たとえば・・・ …

改良メダカの資料を電子化

スタッフKです。 改良メダカの歴史に関する資料を整理するのが私の担当なんですが 世間のデジタル化の波を受けて 当店保有の改良メダカに関する資料も 電子化を進めております。 電子化のいいところは どなたからでもアクセスできるようになること。 いずれは整理して 改良メダカweb図鑑などで公開していきたいと思っています^^ ところで、どんな資料があるか? メダカの写真はもちろんですが 当店が2004年…

どろぼう?めだか 君?

めだか  生活をはじめて20年過ぎた めだかの選別撮影交配は  毎日深夜の0時から始まる 一眼レフカメラは使わずいや使えず 10年前より携帯撮影を続けている 撮影は楽しくいろいろなことが起きる 今までで1番滑稽な面白い撮影ができたのがこれだ 数枚撮影したでしょうがその中でも最高に面白い写真だ 数匹のこのめだかを撮影中 水槽の中に落ちていたこの黒い丸いもの に 首を突っ込み遊びだしたのだ 慌てて携…

天女ってきれいなメダカだな

スタッフKです。 4月発売予定の100年メダカ2022の原稿チェックに追われて あわただしい日々を送っています。 チェック作業に頭を使って 脳みそが溶けちゃいそうなときに・・・ 目に入ってきたのがこのメダカ! 銘品種「天女(てんにょ)」です! 2013年に杉田氏が作出。白体色でヒレが黄色になる2色のメダカです。この白体色でヒレが黄色になる2色のことを「シルキー体色」または「クリーム体色」と呼びま…

めだかの天敵 ヤゴ

こんにちは、村長です めだか村は山の中にある 最近まで田園地帯であったため、現在でもいろいろな生き物が見られる その中でトンボは日本の風物詩であり、季節を感じる有り難い生き物である 私はトンボが大好きである しかしこのトンボ、野外のメダカの水槽に卵を産む それが孵化すると ヤゴになる トンボの幼虫とは到底思えない 怪獣みたいな見た目で メダカの稚魚などを餌としているようだ メダカの稚魚水槽に、こ…

めだか村に雪が

この冬はじめての綺麗な雪景色普段より少し寝坊して8時ぴったりに起き玄関をでたら この雪景色と日の出 絶妙なタイミングであった   自宅前の紅葉🍁と桜🌸 急いでめだか村に行き日の出の景色を撮影この木は めだか村の主木大島桜の7幹立ち🌸だ めだか村で2番目に咲く早咲きの桜だ 一瞬で積もった雪だろうそして目覚めと日の出と良いタイミングで雪景色が撮影できた めだか村の裏山の景色を撮影していたらいつ…

目前メダカの思い出

こんにちは、村長です 目前メダカの発見は2007年 徳島の木下さんのところであった 日本メダカ協会の品評会に出品された目前メダカ は、全国のメダカ愛好家の注目の的となった まさにメダカ界への衝撃デビューであった その日から私は目前メダカの虜になり 新種の目前メダカを作り出そうと 今もチャレンジし続けている 目前メダカのニックネームは"ポニョ"という 新種として電撃デビューしたその当時、映画"崖の…

ある日の夕方の話

こんにちは、村長です 突然だが、私は幸せ者だと思う 全国からいろんな人が、このめだか村を訪れてくれる ある日の夕方の事だった 1日働き疲れており もう誰とも喋りたくない気分 そんな時間だった その2人は現れた 20代半ばのカップルだ 何故だか話しかけた 何故だか座り込んで話し込み 何故だか意気投合してしまった カップルの男性は、関東から来たという 私は県外から訪れてくれた人には、出来るだけ話をす…

楊貴妃について〜発表当時と現在の価格推移〜

こんにちは、村長です この前、事務所を整理していたら面白いものが見つかった 2005年発行のめだか新聞である めだかの館では月に2回、めだか新聞を発行している 昔は、家庭用印刷機"プリントゴッコ"というものを使い、手で一枚一枚刷りながらお客様へはがき案内を送っていたのだが パソコンやプリンターなど便利なものが現れ、現在はめだか新聞という形でお客様に送らせてもらっている 今回見つかったのは2005…

めだかの館裏山

タカです。 めだか村の園内には山があります。 この山、2年前までは人の手の入っていない雑木林でした。 去年、重機の扱いに長けた方のおかげで山頂まで登れるようになったのです。 ただ、勾配がキツく登る人はほとんどいません。 去年の11月早朝。 ふと思い立って登ってみようと思いました。 登り始めて数分で後悔します。 めっちゃキツイのです。 ただ、登り始めたからには止まられません。 山頂までは5分。 短…

めだかドリームその2〜蛍の里〜

こんにちは村長です めだか村のすぐそばには、清流が流れている めだか村の周りには民家がないため 夜になると辺りは真っ暗になる めだか村は、蛍が住むにはもってこいの場所なのである 40年前のめだか村には蛍がいた しかし寂しいことに ここのところ全く姿を見かけなくなった 私はめだか村に蛍を呼び戻そうと 15年前から蛍の餌であるカワニナを集めて水路にまき、蛍の幼虫を手にいれて放流しはじめた (↑カワニ…