100年メダカ 第四章 〜めだかの館のブログ〜

元祖 改良メダカ専門店 めだかの館のブログです!100年続くメダカ文化を目指して、日々の日記(メダカに関することから関係ないことまで色々)を更新します!メダカ好きな方必見です!

極ラメ星河

こんにちは!
今日は青ラメ幹之「星河」の新系統を紹介します✨



①極ラメ星河とは
青ラメ幹之「星河」、2012年に作出した2品種目のラメ幹之です。
青体色にラメが入るシンプルな品種です。そのシンプルな魅力を引き出すため、ラメを強くすることに注力した系統が「極ラメ星河」です。



②極ラメ星河の系統作り
星河を作出したのは11年前です。この11年間に星河は様々な進化、派生品種が作出されました。ブラックダイヤの作出の素材や中里良則氏によって体外光系統として磨き上げられたプラチナ星河、プラチナダイヤが知られています。
私のメダカ品種改良で原点といえる「星河」を作り直そうと取り組み始めたのは3年前の2020年でした。
作出当時を思い出しながらラメに集中した星河が目標です。2012年から系統維持している純系白ラメ幹之「白雪」とラメが強く体外光が控えめの星河の組み合わせで交配を始めました。
F1では青と白体色に分かれて体外光の入った個体も生まれてきました。目標としている特徴は体外光が入らないラメがびっしりと入った星河なので①青体色②ラメの強さ③体外光のない個体を選別基準に累代を重ねた結果、目標としていた「極ラメ星河」となりました。



➂ラメを追及した魅力
極ラメ星河は品種分類マニュアルでは「青ラメメダカ」となるシンプルな品種です。
シンプルな形質であることがラメに集中した改良ができたのだと考えています。
ラメが頭まで入る「ラメの面積」はもちろん、ラメの並びや鱗の大きさをこだわって選別することで上見のラメが整っています。横見でも体高のある体にラメがびっしりと入っています。上見、横見の両方でラメを楽しむことができます。
もう一つの特徴として「普通鱗のラメ」が挙げられます。普通鱗のラメはラメの淵がはっきりと発現する白銀色のラメ色が特徴です。全身が白銀色のはっきりとしたラメに覆われた「極ラメ星河」はオーロララメとは違う魅力を持っています。
異品種交配の素材としてもシンプルな形質が活かせます。他品種にラメを乗せたい、他品種のラメを強くしたい場合に役立てます。特に青体色やブラック体色と相性が良いです。

                                   文:和田敏拓


極ラメ星河は近日ホームページにて販売開始予定です!
お楽しみに✨