100年メダカ 第四章 〜めだかの館のブログ〜

元祖 改良メダカ専門店 めだかの館のブログです!100年続くメダカ文化を目指して、日々の日記(メダカに関することから関係ないことまで色々)を更新します!メダカ好きな方必見です!

メダカ市開催決定!!

今年初のメダカ市を3月5日(日曜日)に開催します! メダカ市恒例のメダカくじ、均一セット販売、メダカオークション、めだかすくいを計画中です! さらに! 今回のメダカ市では未発売の新品種を現地限定で販売予定です! その他さまざまな企画を計画しておりますのでお楽しみに!!

ソルナリウムさんに掲載されました!

アクアリウムやテラリウムの情報を発信するWebサイトのソルナリウムさんにめだかの館を掲載していただきました! ソルナリウムさんは、「一家に一つ、アクアリウム・テラリウム水槽があることが当たり前になる」ことをビジョンに活動されており、ストレスフルな現代社会において、家に帰ったら水槽を見て癒される・和む・家族で和気あいあいとする、そんな社会になるように、アクアリウム・テラリウムに関する情報を発信され…

「選べる玉手箱」🎁

2023年1発目の玉手箱は「選べる玉手箱」🎁 「選べる玉手箱」とは、30品種の中から好きなメダカだけを選ぶことができる玉手箱😊 1万円BOXは3セット、2万円BOXは7セット、お好きなメダカをお選びいただけます😆 2月17日AM10時から販売開始です❗️ 詳細はコチラ↓ https://www.medakanoyakata.jp/?mode=cate&cbid=2821462&csid=0…

オスメスの見分け方「普通体型編」

メダカの選別で必須のオスとメスの見分け方を解説します🔍 今回はメダカの体型で最もポピュラーな「普通体型」です! メダカのオスメスの判断では尻ビレと背ビレに着目します ▲オス オスのしりビレはメスよりも大きく、平行四辺形のような形をしています。 ▲メス メスのしりビレはオスより小さく、後方(尾ビレ側)に行くほどヒレの幅が狭くなっています。 しりビレを見て分かりづらい場合は、背ビレを見て判断しまし…

黒いヒレライン?

今日は面白いヒレを見つけたので紹介します! ▲ブラックダイヤヒレ長 ブラックダイヤヒレ長の個体ですが、良く観察すると尾ビレのラインがはっきりと出ています! 軟条の間の鰭膜に黒色素胞が出ており、模様のようにも見えますね! ▲兄弟魚と比較すると違いがよく分かります この特徴に注力して交配するとどのような結果になるか興味がわきます✨

埼玉の老舗「花小屋」

花小屋様にお邪魔しました❗️ ▲左:花小屋店主 戸松さん 花小屋の店主である戸松さんは20年メダカ業界に深く携わっているベテランのメダカ屋さんです! 私が10年前にラメ幹之を発表した時、戸松さんに褒めていただいたのをはっきり覚えています✨ 思い出話を交えながら、幹之が発表された当時の話など改良メダカの原点を再認識するお話をしていただきました🙇‍♂️

ワカサギとは

今日はワカサギの紹介です! ▲ワカサギ ワカサギは青体色に体内黒と体外光が特徴のメダカです! 清流きりゅう体外光から派生した品種で体の側面に光沢も表現されています! 淡水魚のワカサギに見た目が似ていることから名づけられました🐟 ワカサギ情報 作出年:2021年 作出者:大場幸雄 品種名:青体外光メダカ[共通補足:体内黒]       ↓ワカサギ販売ページ↓

本家本元の五式❗️

️しいらメダカ様にお邪魔させていただきました❗️ ▲左:しいらメダカ店長岡本さん・右:館スタッフ和田 本家本元の五式や五式typeRは目を奪われる美しさです✨ ▲五式typeR〜陽〜 ありがたいことに、作出者ご本人から五式系統の貴重なアドバイスをしていただきました❗️ アドバイスを活かしてより良い五式作りに挑戦します💪 ▲薪ストーブで暖を取らせていただきました🔥 ▲五式系統やオリジナル品種た…

磨き上げた「鱗光」

めだかの館2023年2月のピックアップ品種「鱗光」の紹介です❗️             ↓販売ページ↓ 鱗光とは 鱗光は2019年に愛媛県の垂水政治氏が作出した品種です。 体外光(幹之メダカ)から派生した品種の一つで、鱗一枚一枚が際立つような光り方をする、独特な表現を持つ体外光系の一品種となっています。 鱗光の特徴は体外光の光り方だけではなく、ヒレの光(以下、ヒレ光)が強いこと、ロングフィンが…

圧巻の光景❗️

こんにちは❗️ 今日は静岡県浜松市にあるメダカ屋猫飯様にお邪魔しました! ずらりと並んだ水槽たちは圧巻の光景です! 店長の池谷さんにご挨拶させていだき、舘山寺店も見学、オリジナル品種、固定品種や最新品種などたくさんのメダカが並べられており、一匹から購入できるなどメダカ好きにはたまらないお店です✨ 現在はプレオープン中で3月18日にグランドオープンのようですが、ハウスの中の水槽にはたくさんのメダカ…

期待のF1たち!②

昨日に引き続き期待のF1(交配して産まれた第一世代)を紹介します! 五式typeR×竜章鳳姿F1 ▲五式typeR×竜章鳳姿F1(ヒカリ体型) 五式typeR(黒朱赤透明鱗ブラックリム)と竜章鳳姿(朱赤透明鱗ブラックリムヒカリヒレ長)を交配したF1です! 五式typeRの体色に竜章鳳姿のヒレと体型を取り入れる目的の交配となります! F1から朱赤体色とブラックリムははっきりと発現しており、良い体色…

期待のF1たち!①

こんにちは! 今日は異品種交配のF1を紹介します🐟 めだかの館では様々な品種を交配して新品種や新系統の作出を目指しています! その中でもF1(交配の第一世代)で特徴が良く出ている、次世代に期待できる交配を選別しました🔎 ①レクリス×夜桜リアルロングフィン ▲レクリス×夜桜リアルロングフィン 黄オーロララメヒレ長「レクリス」と黄黒オーロララメ「夜桜」のリアルロングフィンを交配したF1です! レ…

ドキドキボックス🎁

こんにちは! 舞メダカ様の大人気企画「ドキドキボックス」に協賛させていただきます🎉 全国の有名な方が数多く協賛されている企画です✨ めだかの館からは自慢の品種1ペアをお届けします! お届けするまで㊙ですのでお楽しみに! 締め切りは明日、2月7日ですのでご希望の方はお早めに!  ↓詳細は舞メダカ様のページをご覧ください↓

流星とは

今日は流星の紹介です! ▲流星 2013年に中里氏が作出。背ビレのない幹之メダカです。背ビレ部分で途切れる体外光の欠点を、背ビレを無くすことで途切れのない体外光を表現するができました。 ニックネームの流星とは、途切れることのない一直線の光から名付けられました。

モデルメダカ

めだかの館では毎日多くの写真を撮影しています! ▲琥珀 めだかの中にはモデルのようにポージングをしてくれる個体たちもおり、印象的な写真が撮影できます! ▲サファイア ▲朱天皇 ▲黄金リアルロングフィンヒカリ 動きがある写真も魅力的ですね!

ピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」とは

今日はピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」の紹介です! ピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」は2003年にめだかの館の大場幸雄が作出したブラック体色でスモールアイの形質を持つヒカリダルマ体型の品種です! ▲2003年作出当初のピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」 ▲2003年作出当初のピュアブラックヒカリダルマ「弁慶」 固定率の低いピュアブラックメダカで良い体型を作るのが難しいヒカリダルマ体型という特…

ブラックスワンとは

今日はブラックスワンの紹介です! ▲ブラックスワン ブラックスワンは2020年にAzuma medakaの田中氏が作出した背地反応の少ない黒幹之ヒレ長です! 通常の黒幹之は白い水槽では退色し灰色になりますがブラックスワンはこの退色が少なく、黒い体色を維持することができます! ブラックスワン情報 作出年:2020年 作出者:田中拓也 品種名:ブラック体外光ヒレ長[共通補足:背地反応なし] ↓ブラッ…

改良メダカWEB図鑑更新中!

めだかの館が運営している改良メダカWEB図鑑 改良メダカの品種や特徴など情報をまとめています! 初心者から上級者まで幅広い方を対象とし、過去から現在まで改良メダカの歴史を残す意味でも多くの情報を掲載しており、現在634品種が掲載されています! 品種や形質などを調べたいときは、ぜひ改良メダカWEB図鑑をご覧ください!

メラーメダカとは

今日はメラーメダカの紹介です! ▲白メラー「風神」 白メラー「風神」とは2012年にめだかの館の大場幸雄によって作出された、白体色でメラーの形質が特徴の品種です! メラーは鰭膜の成長が途中でとまり、軟条だけが成長することで複数枚のヒレになる形質です。伸長することで複数枚になるスワローと異なりヒレの大きさは普通体型と同じ大きさです! 日本メダカ協会認定品種第十九号に登録されています! 白メラー「風…