100年メダカ 第四章 〜めだかの館のブログ〜

元祖 改良メダカ専門店 めだかの館のブログです!100年続くメダカ文化を目指して、日々の日記(メダカに関することから関係ないことまで色々)を更新します!メダカ好きな方必見です!

メダカカタログNo.10(2011年)の挨拶より


「100年メダカ」 メダカ村 村長より
本カタログも第10集という節目を迎えました。


第1集を創刊いたしました頃は、私の改良メダカへの情熱を注ぎこむきっかけとなった「ピュアブラックメダカ」を作出したころと同期ではないかと思います。その頃は、インターネットなど情報交換の場が手軽に得られない状況だったため、すべて独学、手探りの状態でメダカに関わってきました。メダカを求め、グッピーや熱帯魚の大先輩たちが訪れ、素人の私にあれこれアドバイスをしてくれるのですが、頑固な性格のため人からのアドバイス、知識に耳を傾けない自分がありました。


あれから十数年、随分と遠回りを致しました(反省)。運よく沢山の改良メダカと出逢う事が出来ました。「楊貴妃」「ピュアブラック」「ピュアホワイト」等・・・で昨日の事のように作出時の喜びが胸に残っています。


一昨年(2009年)には全国愛好家有志の手により「日本メダカ協会」が設立されました。メダカ飼育について情報交換の場を提供、改良メダカ界の秩序を守る、そしてメダカ文化を創るために活動していく団体です。設立された各地の支部は発足一年で16支部を数えました。私が思う以上に改良メダカが普及していたということを肌で感じました。



昨年のカタログの冒頭のご挨拶に私は「めだか文化 第二章 幕開けの年」と記述させて頂きました。一年間が経った今、メダカ文化発展に伴い我がめだかの館も新たなスタートを切らなければという思いが芽生えました。そこで思いついたのが「原点回帰」です。


本書巻末でも記述させていただいていますが、ある日ふと思いついたことがあります。それは


「過去のメダカ屋にもどせばよいのではないか」


という事です。しかし、メダカの交配に目覚め、お客様との対話よりメダカとの対話に時間を費やすようになり人との触れ合いをさけるようになった自分があります。私が「メダカ屋」をスタートした時には当店の中庭、緑に囲まれた中でメダカを販売していました。毎日色々な方が訪れ、メダカ談議に花が咲き・・・とても楽しい雰囲気でした。


そこで原点回帰です。緑に囲まれながら、楽しい雰囲気で、メダカをゆっくりとご覧になって頂きたい。という思いをもう一度思い出し、今年は進んでいきたいと思います。


現在も相変わらず年に200から300の交配を繰り返していますが、昨年より方針を少し変え、今年一年力を入れてみたいのが「全国のメダカ愛好家の家庭訪問」 をさせて頂きたいと思います。皆さんと出逢い、飼育中のメダカの中から珍種、新種と出逢ってみたいのです。これはというメダカと出逢えれば全国に紹介していきます。


「村長のぶらりメダカと触れ合い一人旅」とでも銘打ちましょうか。突然貴方の元へ・・・その時は宜しくお願い致します。


100年愛されるメダカづくり 100年メダカをモットーに現在まで邁進してきました。


ここでもう一度自分自身を、自分の目指しているメダカ文化を見つめなおし、改良メダカに熱中したきっかけを思い出し、新たなスタートを切る年にしたいと考えています。


最後になりましたが、皆様の益々のご健勝を遠く広島の地より願っております。


めだかの館 店主 大場幸雄
平成23年4月


今後も、過去のカタログ情報をネットに掲載予定です。
最新のカタログはこちら


過去のカタログ一覧はコチラ



ブログの目次こちら↓↓↓



作りましょう 育てましょう 楽しみましょう
メダカ文化メダカ仲間