100年メダカ 第四章 〜めだかの館のブログ〜

元祖 改良メダカ専門店 めだかの館のブログです!100年続くメダカ文化を目指して、日々の日記(メダカに関することから関係ないことまで色々)を更新します!メダカ好きな方必見です!

紅薊(べにあざみ)

紅薊(べにあざみ)
品種名:朱赤透明鱗ブラックリムヒカリメダカ

大人気品種“紅薊(べにあざみ)”を群泳で撮影しました。めっちゃかっこいいです!メダカを初めて間もない方からは「古代魚みたい!」と言われることがよくあります。ブラックリム特有の鱗一枚一枚にのる黒色素が、重厚感のある雰囲気を醸し出しているのかもしれません。紅薊の選別する際に朱赤やブラックリムを見がちですが、いちばん大事なのは“透明鱗”の有無です。紅薊同士の交配からは、透明鱗と半透明鱗の個体が産まれてきます。半透明鱗の個体を種親に選ぶと朱赤が薄れてしますので必ず透明鱗になっている個体を選んでください。かんたんな見分け方はエラ蓋が赤くなっている個体が透明鱗です。
(品種名、文 タカ)


朱赤とブラックリムが良く表現された個体を集めてた群泳写真です。
ブラックリムの表現の個体差を見比べることができます。
固定化された品種でも個体ごとに違う特徴があるので、自分好みの特徴を選別することで理想のめだかを仕上げることができます。
(写真、文 和田)