100年メダカ 第四章 〜めだかの館のブログ〜

元祖 改良メダカ専門店 めだかの館のブログです!100年続くメダカ文化を目指して、日々の日記(メダカに関することから関係ないことまで色々)を更新します!メダカ好きな方必見です!

メダカ愛好家必読!改良メダカの品種分類案

新元号が発表された本日、


日本メダカ協会から「改良メダカ品種分類案」が発表されました。


協会HPはこちら↓無料で閲覧できます!
http://jma-medaka.jp/



品種分類案については、すでに何度もブログで紹介しましたが、



本日からその内容について解説することができます。




ご覧になった方はまず、


圧倒的なボリュームに驚かれると思います。


72ページ!


印刷したらこんなになってしまいます・・・



目次はこんな感じです。




内容は様々ですが、


こんな感じで、「黄と黄金の違いってなに?」「オーロラって何?」というような、


改良メダカ界によくある疑問などをひとつずつ、わかりやすく解説しています。


品種分類案というよりは、


形質の説明、形質同士の違いの説明書、という方が、ニュアンスが近いです。


もしくは、改良メダカ業界の疑問に答える解説書のような感じです。



これは、個人で編集したものではなく、


公平性を保つため、


様々な調査を経て団体で議論し、


有識者を交えて学術的な知見を取り入れ


愛好家の皆様が納得できるものを作成しました。


しかも、これだけの膨大な資料を、


改良メダカの発展のため


「無料」で公表した日本メダカ協会の英断を、


めだかの館は強く支持します。




公益性を持った資料を、無料で公開することにより


改良メダカ愛好家に広くこの情報を届け


改良メダカの特徴を正確に捉えることが可能となり


共通用語が成立することで


改良メダカの発展につながると確信しております。



従来の書籍では、様々な品種の紹介は掲載していますが


品種をどう分類するのか、分類しているのか


を総合的に記載している書籍は一つもありませんでした




そこで、日本メダカ協会が


そのスタンダード案を示す意味で


今回の品種分類案を発表しました。



この案が提示されたことにより、


改良メダカの品種についての議論がより活発になり


改良メダカの世界がますます発展することが期待されます。




この案を広く普及させることは、


めだかの館としても重要な仕事だと認識しており、


本日、様々なメダカ関連業者様に品種分類案の印刷物を送付いたしました。


発表はデジタルデータだけで、こちらは読むのが大変なので、


めだかの館にて印刷をし、送付しました。



送付資料の一部です。


もちろん、すべての方に送付するわけにもいきませんので、


そこはご理解いただけたらと思います。



まずは、みなさんに品種分類案を読んでいただき、


様々な意見をいただければと思います。



めだかの館は、改良メダカ業界発展改良メダカ文化確立ため、


日本メダカ協会を強く支持し


これからも、ともに活動を続けてまいります。



詳しい解説は、明日以降にブログにて説明予定です。





ブログの目次こちら